2010年05月20日
Ting in 大名
今日は大名にある「Ting」に行ってきました。
本当は「アリス イン ワンダーランド」を見る予定だったのに。
開始時間に間に合わなかったのでお預けになりました。
で、本題ね!
先ずはお通し。

ひんやりしていました。
次は、メインのパスタ

私はゴルゴンゾーラでしたっけ。
チーズのクリームソースを注文。
今回は単品です。
パスタは少し硬めでした。
TINGさんのこだわり♪
ソースはチーズの味がしたような。
チーズの塩分はありました。
今日は雨でじとじとしていたからでしょう。
気分がのらなく、好みのレストランでは無かったです。
天気の良い日に行くとまた違った一面が出てきそうです♪
2010年05月18日
2010年05月18日
今日のランチinマック
今日は東京でマック♪
エビフィレオだったような。
でこれ!!

エビのぷりぷり感が良いですね♪
エビとあぶらって合うんですね♪
あぶらきらいなんだけど・・・。
食べてしまいました。
2010年05月16日
ボンバーキッチン2回目
今回はチキン南蛮&しょうが焼き定食♪

しょうが焼きは10センチ以上のポークが2枚!!
結構大きいです♪
チキン南蛮はジューシーで美味しかったです♪
価格は1000円ちょいです♪
もちろんごはん、御味噌汁付き♪
おなかいっぱい!!
ゲプッ!!




しょうが焼きは10センチ以上のポークが2枚!!
結構大きいです♪
チキン南蛮はジューシーで美味しかったです♪
価格は1000円ちょいです♪
もちろんごはん、御味噌汁付き♪
おなかいっぱい!!
ゲプッ!!



2010年05月16日
レストラン in 福岡国際ホール
天神大丸さんの隣にある福岡国際ホールで夕食をしてきました♪
ちなみに16階です。
色々なフロアーがあって貸しホールになっています♪
今日は2000円、2500円、3000円のお弁当を食べましたとさ。
あ、6月に会場を借りるのその時に出すお弁当の試食です。
頼んだらちゃんとしたコースもありますよ♪
2000円のお弁当!

3000円のお弁当!!

2500円のお弁当!!!

私が食べたのは2500円のお弁当♪
左下

パイナップルとオレンジ♪
左上

もずくと山芋
中央上

湯葉とミョウガ
中央下

てんぷら
多分アスパラにシソを巻いてさらに白身魚で巻いています♪
「淡白な魚にシソの風味がとても美味しく、アスパラの歯ごたえがとても良かったです♪」
カニかエビのすり身を何かで巻いてその中にコーンがいました。<「これもコーンのアクセントと甘味がちょうどよかったです♪」
右上

刺身
左下

カモ
私は脂身が嫌いなのでカモさんはちょっと。
全体的にさっぱりしていて、お刺身は天然ものを。
湯葉はミョウガの風味が良いですね♪
湯葉そのものは色々な触感があると思いますが、柔らかかったです。
市販のものはもう少し歯ごたえがある感じがします。
どちらが良いかと言うと柔らかい方が好きですね♪
後、良かったのはお弁当ですが、重厚な木枠がありその枠の中に1品づつお皿があると言うところです。
どこかの会場では木枠不足でこれはちょっと。というものがあったので嬉しいですね♪
2010年05月10日
2010年05月08日
2010年05月05日
オルトカフェ
福岡市薬院にあるオルトカフェのパンです!

ここでのバターがすごいです♪
バターにチーズが入っていて他では味わえないものになってます。

他にも色々なフレーバーバターがあったような気がします♪
2010年04月30日
ボンバーキッチン in 薬院
薬院六つ角近くの定食屋さんに行きました♪
ここでは夜でも定食でいつもランチ価格です!!
そこで今日注文したのはこれ♪

和風ハンバーグ定食!!!
そして量も多い!
ご飯は!!

氷山のようにお茶碗からぼこっと飛び出て
和風ハンバーグは!!

レモンの輪切りがのっかていて、大根おろしの場合はおろしの触感があるけどレモンはそのままお肉の触感オンリー♪
新鮮な出し方でした♪
2010年04月28日
cafe the lunch 4
次はデザート
店員さんにお勧めはと尋ねました♪
ガトーショコラとチーズケーキ抹茶バージョンを進められました。
そこで私が選んだのはこれです!!

チーズはこってり。(わたしの嫌いな触感でした。)
抹茶の味がしていましたが、チーズと抹茶が各々の味をあいまいにさせていたような気がします。(抹茶の味
がもう少し強いと好きだ)
トッピングに木イチゴが隣に添えてありました。
程よい酸味でアクセントになりました。
2010年04月28日
cafe the lunch 3

壁に一つのマークがびっしり並んでいました。
照明のランプにも。
店員さんに尋ねたところ、デザイナーに「大名のイメージでお願いします♪」と内装を注文したところ
そうなったらしいです。
入口のそばにもプロジェクターがあってパーティーでも使えそうでした。
何よりディナーが1500円で食べれるところがすごく、夜遅くまで開いていたような気がします。
トイレには綿棒が置いてありましたとさ♪
2010年04月27日
ゴディバ

今日はお土産チョコレート編
なんとゴディバをいただきました。
この前知り合いの新築お祝いをしたのでそのお返しです♪
ゴディバはカカオがしっかり入ってる気がします。
なので大好きです♪
その中でパッション入りのチョコがありました。
申し訳ない程度に入っていたので、もっとパッションを際立たせてもいいかと・・・。

後、ゴディバで感じるのが威張った感ですかね。
私は好きですね!
だってゴディバだし♪
2010年04月27日
cafe the lunch 2
今回はメインです♪
私が頼んだのはこれ!!

ソーセージとほうれん草?のクリームパスタ
こってりしていてしっかりとパスタに絡みつきました♪
量はこの値段でこのボリューム!!と思うくらい多かったです♪
2010年04月27日
2010年04月25日
ディナーin cafe the lunch
ディナーなのに1500円で食べれます♪
先ずはスープとサラダから

スープはクラムチャウダー、コーンスープともう一つの3つから選べます。

サラダはハムのサラダ、かぼちゃ、海鮮サラダから一つ選べます
特に変化もなくおいしかったです。
ただ安いと感じます♪
次はメインです♪
2010年04月23日
2010年04月23日
2010年04月23日
2010年04月22日
2010年04月22日
竹の子取り

もう竹の子の季節です!
美味しいですね!
そこで少し愚痴を。
良く筍は土から出る前に取らなくてはと聞きます。が!
土からでてもおいしいですよ♪
先端の方はやっぱり柔らかいです♪
下の方は堅いですが、それは節のところです!!
それ以外は繊維に沿って食べれば・・・おつまみです♪
