2010年04月30日
ボンバーキッチン in 薬院
薬院六つ角近くの定食屋さんに行きました♪
ここでは夜でも定食でいつもランチ価格です!!
そこで今日注文したのはこれ♪

和風ハンバーグ定食!!!
そして量も多い!
ご飯は!!

氷山のようにお茶碗からぼこっと飛び出て
和風ハンバーグは!!

レモンの輪切りがのっかていて、大根おろしの場合はおろしの触感があるけどレモンはそのままお肉の触感オンリー♪
新鮮な出し方でした♪
2010年04月28日
cafe the lunch 4
次はデザート
店員さんにお勧めはと尋ねました♪
ガトーショコラとチーズケーキ抹茶バージョンを進められました。
そこで私が選んだのはこれです!!

チーズはこってり。(わたしの嫌いな触感でした。)
抹茶の味がしていましたが、チーズと抹茶が各々の味をあいまいにさせていたような気がします。(抹茶の味
がもう少し強いと好きだ)
トッピングに木イチゴが隣に添えてありました。
程よい酸味でアクセントになりました。
2010年04月28日
趣味のお話
今回は名前について
なぜ、タロウダンスなのかというところです。
毎週木曜日に社交ダンスに踊りに行っています。(毎週無料で簡単なステップを踊ってます♪)
ダンス仲間がブログをしているということでこのサイトを発見し立ち上げました。
なのでタロウダンスです♪
ちなみにダンスを教えている市原さんが「舞活」と言うサイトを開いてくれました。
興味のある方はそっちの方も見て下さいね♪
http://9214.teacup.com/dance/bbs
2010年04月28日
cafe the lunch 3

壁に一つのマークがびっしり並んでいました。
照明のランプにも。
店員さんに尋ねたところ、デザイナーに「大名のイメージでお願いします♪」と内装を注文したところ
そうなったらしいです。
入口のそばにもプロジェクターがあってパーティーでも使えそうでした。
何よりディナーが1500円で食べれるところがすごく、夜遅くまで開いていたような気がします。
トイレには綿棒が置いてありましたとさ♪
2010年04月27日
ゴディバ

今日はお土産チョコレート編
なんとゴディバをいただきました。
この前知り合いの新築お祝いをしたのでそのお返しです♪
ゴディバはカカオがしっかり入ってる気がします。
なので大好きです♪
その中でパッション入りのチョコがありました。
申し訳ない程度に入っていたので、もっとパッションを際立たせてもいいかと・・・。

後、ゴディバで感じるのが威張った感ですかね。
私は好きですね!
だってゴディバだし♪
2010年04月27日
cafe the lunch 2
今回はメインです♪
私が頼んだのはこれ!!

ソーセージとほうれん草?のクリームパスタ
こってりしていてしっかりとパスタに絡みつきました♪
量はこの値段でこのボリューム!!と思うくらい多かったです♪
2010年04月27日
2010年04月27日
2010年04月25日
ディナーin cafe the lunch
ディナーなのに1500円で食べれます♪
先ずはスープとサラダから

スープはクラムチャウダー、コーンスープともう一つの3つから選べます。

サラダはハムのサラダ、かぼちゃ、海鮮サラダから一つ選べます
特に変化もなくおいしかったです。
ただ安いと感じます♪
次はメインです♪
2010年04月24日
ブラッド the ブラザー
今日は博多座にミュージカルを見に行きました♪

内容は貧乏だけど子宝お母さんとお金持ちだけと子供に恵まれないお母さん。
貧乏母さんは子供を授かります(双子)。もう一人の母さんは一人譲ってくれと契約を交わします。
双子は離ればなれになるのですが、運命の糸で綱がているんですね。
途中でばったり会うんです。(8歳の時)
しかし金持ち母さんはそれが嫌で引っ越します。
またまた運命でばったり会うんですね♪(15歳)
そこから3分ぐらいで一気に18歳になるんですね♪
そこから休憩後二十歳ぐらいになってます。
そしていろいろあって悲しいエンディング。
武田真司の演技は良かったです。
でも、リンダ役がどうかなと。
ナレーターの声はきょくにかき消されてなにを言ってるかほとんどわかりませんでした。

2010年04月23日
2010年04月23日
2010年04月23日
2010年04月22日
2010年04月22日
竹の子取り

もう竹の子の季節です!
美味しいですね!
そこで少し愚痴を。
良く筍は土から出る前に取らなくてはと聞きます。が!
土からでてもおいしいですよ♪
先端の方はやっぱり柔らかいです♪
下の方は堅いですが、それは節のところです!!
それ以外は繊維に沿って食べれば・・・おつまみです♪

2010年04月22日
2010年04月21日
お土産

京銘菓 阿闍梨餅(あじゃりもち)
と言うそうです♪
生地はもっちりとしていてしっとり食べれます♪
阿闍梨餅とは
阿闍梨餅様のあじろ笠と餅にちなんで名づけられた銘菓がこの阿闍梨餅でございます。
様々な素材を伝来の技法で練り合わせた餅製の生地で質の高い丹波大納言小豆を材料とした粒餡を包み、
焼き上げたもので、しっとりとした皮と、あっさりとした餡の調和に独特の風味を持つ逸品です。
とかいてありました♪
